【簡単】腕時計電池交換-やり方

意外と簡単に出来るもんです。

  • 工具について
    • 1、管理人の工具
    • 2、バネ棒外し
  • 電池交換のやり方
    • まず読んでください。
    • 1、ベルトを開く
    • 2、裏蓋を開ける
    • 3、中枠の取り外し
    • 4、電池を抜く
    • 5、電池の品番の確認
    • 6、電池を入れる
    • 7、ゴミ取り、防水パッキン
    • 8、裏蓋を閉める
    • 9、ベルト取付け
  • 基礎知識
    • クオーツ
    • ソーラー
    • 機械式
    • 充電式
    • Japan Movementの意味
    • 電波時計について
    • GPS時計について
    • ステンレススチールの特徴。 間違った認識を持ってませんか?
    • 真鍮(しんちゅう)ってどんな素材?
    • チタンの時計の特徴は?
    • アルミの時計ってあるの?
    • 【セラミックスの腕時計】 デメリットもあります。
    • ウレタンパーツの「良い」「悪い」
    • 革ベルトについて
    • 金属ベルト メリット、デメリットは?
    • ウレタンベルトを使うなら知っておきたい3つの注意点
    • 腕時計の電池寿命
    • 防水性能について
    • クオーツ時計も時刻は狂います。
    • 電波時計が狂う! 修理に出す前に確認を! 
    • 針の動きがおかしいときは電池切れの合図かもしれない
    • デジタル時計の電池切れを簡単に知る方法
    • 電池の液漏れは危険です。
    • あなたの時計は大丈夫? あまり知られていない時計が狂う原因
  • ベルト交換
    • ベルトの外し方、取り付け
    • ベルトの選び方
    • G-SHOCK ベルトの外し方
  • サイズ調整
    • 割ピン
    • C管
    • ネジ
    • メッシュベルト
    • 中留めの分解、微調整
    • G-SHOCK、BABY-Gのサイズ調整
  • 裏技
    • 裏蓋が開かない場合【プロがやる裏技】
    • 裏蓋が閉まらない場合
    • スクリュータイプの裏蓋を「100円」で開ける方法!
    • 「大型の裏蓋のオープナーはありますか?」というお問い合わせをいただきました。
    • シチズンの裏蓋の「開け口」を簡単に知る方法
  • その他
    • [ダニエルウェリントン] 電池交換 裏蓋の開け方、電池の入れ替え
    • タイメックスの電池交換のやり方 ウィークエンダー編
    • タイメックスの電池交換のやり方 キャンパー編
    • BABY-Gの電池交換
    • 針ズレの直し方 (クロノグラフ)
    • 免責
  • ブログ
    • あなたの時計も確認してください。電池交換の際に付く傷を公開します!
    • 【使わない時計】電池は抜いておいたほうがいいの?
    • 【腕時計】電池交換してもすぐに止まってしまうんだけど…
    • 時計の電池交換 、値段によって何が違うの?
    • 【電池交換の相場】同じ店でも時計によって値段が違うのはなぜ?
    • 【オーバーホール】依頼する前に知っておかないと損する? 時計のメンテナンスに関する内容の違い
    • アナログ? デジタル? 迷ったときに「アナログ」を選ぶ人の理由
    • ネットで腕時計を買うなら絶対に知っておきたいこと
    • 【ペアウォッチ】みんなどうやって選んでるか教えます。
    • 腕時計の「ペア」や「プレゼント」 なんで刻印入れないの?
    • パッキンの交換(自分で出来る?)
  • お問い合わせ
メニュー
  1. ホーム>
  2. ブログ

ブログ

2017年2月9日2019年6月5日

  •  Twitter
  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  Pocket
  •  LINE
  •  LINE

 

この項目では腕時計の電池交換やその他技術に関係が薄いことをご紹介していこうと思います。

 

  • あなたの時計も確認してください。電池交換の際に付く傷を公開します!
  • 【使わない時計】電池は抜いておいたほうがいいの?
  • 【腕時計】電池交換してもすぐに止まってしまうんだけど…
  • 時計の電池交換 、値段によって何が違うの?
  • 【電池交換の相場】同じ店でも時計によって値段が違うのはなぜ?
  • 【オーバーホール】依頼する前に知っておかないと損する? 時計のメンテナンスに関する内容の違い
  • アナログ時計を選ぶ理由
  • ネットで腕時計を買うなら絶対に知っておきたいこと
  • 腕時計の「ペア」や「プレゼント」 なんで刻印入れないの?
  • 【ペアウォッチ】みんなどうやって選んでるか教えます。
  • パッキンの交換(自分で出来る?)

 

Posted by Y.mas


  •  Twitter
  •  Facebook
  • B! Hatena
  •  Pocket
  •  LINE
  •  LINE

スポンサーリンク




書いている人

こんにちは、時計修理技能士のYです。

最近、電池交換って自分でできるのって?って聞かれることが多いです。

正直な話、誰でもと言うわけではありませんが、工具と知識があれば意外に簡単です。

皆さんがいつもお使いの腕時計にさらに愛着や興味を持っていただけたら幸いです。

Copyright © 2015-2023 【簡単】腕時計電池交換-やり方 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP